みかんと梅の谷本農園 朝採り新鮮な南高梅(梅酒・梅干し用)おいしい完熟温州みかん、ポンカンを紀州口熊野上富田町よりをお届け |
||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
||||||||
|
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みかんと梅の谷本農園 |
TOP>谷本農園「温州みかんの」こだわりをご紹介!(なるほど、たから甘くて、おいしくて、新鮮なんだ!!) |
![]() |
||||||||||||||||||||||
谷本農園ではできる限りおいしいみかん、 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
谷本農園の温州みかんは生産農家から直接皆様のご自宅までのお届けとなりますので、小売店販売のみかんとは違い収穫からお届けまでの日数は非常に短いのでみかんの鮮度が違います! |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
↑TOPへ | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
和歌山県の南部「紀州口熊野」上富田町は温州みかん栽培に適した土地柄であることはもちろんですが、谷本農園ではさらにおいしくみかんを仕上げる為に全園にデュポン社のタイベックマルチを敷く事によって、夏場の地温の上昇を抑制しながら、温州みかんへの水分量を調整する事により、極限までみかんを甘く育てています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
合わせて谷本農園の「向山園地」の極早生温州みかん・温州みかんには「点滴灌水システム」を導入、タイベックマルチ被服後も水分の補給を適度に行えるため、甘さと酸味のバランスのとれた温州みかんの栽培が出来るようになりました。(マルチドリップ方式栽培) |
|||||||||||||||||||||
![]() |
最近の流れである光センサを使った糖度測定では、単なる数値としての糖度だけしか測定できません。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
谷本農園のみかんの特徴として、みかんの皮の薄さがあります。温州みかんの品種に宮川早生・興津早生を栽培していますが、これらの品種の特徴と和歌山県紀南地方の土質や気候がうまく合致して口に含んだときにとろけるように口の中で甘さが広がります。 同じ品種が全国各地で作られていますが、このとろけるような皮の薄さは、紀南地方の温州みかんの特徴となっております。 |
||||||||||||||||||||||
↑TOPへ | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
谷本農園の極早生温州みかん園は、平成17年7月29日付けで和歌山県知事より「持続性の高い農業生産方式導入計画認定書」いわゆる「エコファーマー」の認定を受けました。 |
|||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
徹底した枯れ枝の除去 |
薬剤を使わず銅板を使った |
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
上記以外にも、谷本農園ではJA紀南オリジナルの「JAバーク」堆肥を毎年冬の時期に10aあたり2トン施用し、秋に甘いみかんができるように樹勢の維持管理に努めております。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
↑TOPへ | ||||||||||||||||||||||
朝採り新鮮で梅酒用・梅干し用に最適な南高梅、おいしい完熟温州みかん、ポンカンを紀州口熊野上富田町よりお届け! |
Copy Right All Right Reserved Tanimoto Farm. |